2018/8/12(Sun) 外ヶ浜Jazzフェスティバル2018
2018/8/12(Sun) 外ヶ浜Jazzフェスティバル2018
片岡 雄三 (トロンボーン)
遠藤 征志 (ピアノ)
新岡 誠 (ベース)
前田 靜子(ピアノ)
安藤 大二(ベース)
松田 敬蔵(ドラム)
前売 4,500円
当日 5,000円
日時 2018年8月12日(日) 12:30~18:00(予定)※雨天決行
場所 青森県外ヶ浜三厩義経海浜公園
青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩中浜
主催 外ヶ浜コンサート実行委員会
「外ヶ浜ジャズフェスティバル2018」の開催を心からお祝い申し上げ、ご来場の、特に町外からの方々を歓迎いたします。
主催する「外ヶ浜町コンサート」は、音楽を通じて外ヶ浜町民に芸術文化に直に触れる機会を設け、「子どもたちに夢を、地域の人たちに希望を」を目標に活動しています。
外ヶ浜町を含む津軽半島東部、北部(上磯地方)は、全国共通の課題ですが、少子高齢化が深刻で、特に若年層の流出が顕著です。
こうした地域の活性化のために、毎年の音楽会の開催によって、芸術文化を通じた人的交流、異文化交流を推し進め、全国に発信していきたいのです。
今年の演奏者は、日本のジャズ界の主要メンバーですし、青森県を代表するグループも参加します。
また地域の特産物の販売グループもあります。ジャズ演奏だけでなく、ローカルな雰囲気の野外コンサートの魅力を、ぜひ楽しんでいただききたいと願っています。
青森県文化振興会議理事長 前参議院議員 山﨑 力
MAYA(ヴォーカル)
2003 年、disk に訪ねてきたMAYA。
知るよしもないが、話し中にオーラを感じ、早速南郷ジャズフェスに出演と同時に、メジャーから「maya」アルバムを発表。
さらに音楽誌「ゴールドディスク」に選ばれ、さらにジャズディスク大賞・ヴォーカル賞に2015年アルバム・オブ・ザ・イヤー、オーディオ大賞・ヴォーカル賞の名誉あるダブル受賞に輝いている。
「浅川マキにきかせたい歌」と題し2017 年発表の「LiveMAYA」(CD+DVD)は、生身のステージを身近に感じる。
菅野 邦彦(ピアノ)
学習院大卒。1960年代、来日していたトニー・スコット(白人、クラリネット)に認められメンバーに。
その後、松本英彦(ts)カルテットを経て、自らのトリオを結成。
六本木ジャズクラブ「ミスティ」の初代ピアニスト。
1972年から、ブラジル、ニューヨークなど8年にわたる放浪で、音楽の感性を身につけ帰国後、鈴木勲(b)、ジョージ大塚(ds)らのグループで、ブルースフィーリングあふれるピアノ演奏は世界から注目され、「日本のジャズ」を確立させた一人。
また、ピアノの黒鍵盤を白と平向に独創的な「未来鍵盤」を発表、世界のニュースとなった。
松尾 明 カルテット
松尾 明 (ドラム)片岡 雄三 (トロンボーン)
遠藤 征志 (ピアノ)
新岡 誠 (ベース)
松尾 明(ドラム)東京都出身。21歳で渡米しバークリー音楽院に留学。
帰国後、八城一夫(p)や数々の著名なトリオ、ジャスオーケストラを経て、ヴォーカルの大御所、マーサ三宅(2018.6 引退)に、ベストな歌伴ドラマーとして、MAYA などレギュラーを務めるかたわら松尾明 & Take-Tem のリーダーとしても活躍。
2017年アルバム「Ba11ads」は、ジャズ・オーディオ・ディスク大賞・銀賞で、意表を突く全編バラード集とあって、ファン最大の話題。
隠れ珍盤に、あの藤あや子が松尾明 & Take-Tem をバックにジャズスタンダードをたっぷり歌いあげているアルバムを出した。
留まることがない松尾明のセンスが随所に光る。
アンジェロ(ピアノ&ヴォーカル)
ECHEVARRIA ANGELO(エチェヴァリア・アンジェロ)
1980 年3月シカゴ生まれ。
シカゴ、エルムハースト大学で、社会学、児童心理学を専攻し、現在、青森中央短大附属幼稚園の保育士として12 年に。
8才からピアノを習い、母の歌うゴスペル、ラテンなどの影響から、うたうピアニストになった。子どもたちの人気もの。
Page-one
田中 正明(sax)前田 靜子(ピアノ)
安藤 大二(ベース)
松田 敬蔵(ドラム)
20年前、青森で結成されたアマチュアジャズグループ。
本格的ジャズグループとして、県内各地で活躍。
東郡では、2013年、蓬田ジャズフェスティバルに、2017 年今別駅おもてなしコンサートに出演。
ジャズ喫茶disk(青森市)で、月一のライヴが定例。
前売 4,500円
当日 5,000円
日時 2018年8月12日(日) 12:30~18:00(予定)※雨天決行
場所 青森県外ヶ浜三厩義経海浜公園
青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩中浜
主催 外ヶ浜コンサート実行委員会
問い合せ
小川 貴幸(080 - 5571 - 9195)
disk(017 - 776 - 7244) ※18:00~24:00
disk(017 - 776 - 7244) ※18:00~24:00
後援 今別町 / 蓬田村 / 外ヶ浜町
企画・プロデュース disk (青森市新町2-7-33北谷ビル2F)
企画・プロデュース disk (青森市新町2-7-33北谷ビル2F)
チケット発売所
e+(イープラス)
青森:サンロード青森、成田本店、disk
藤崎:むら咲
弘前:グルーヴィン81
五所川原:エルム
蓬田:村の駅よもっと
今別:(株)熊谷、ひまわり食堂
三厩:工藤商店、龍飛旅館
平舘:マルヨシ木村商店、ペンションだいば
蟹田:神山燃料、はただ酒店、モリピアかわさき
黒石:米工房エビナ
e+(イープラス)
青森:サンロード青森、成田本店、disk
藤崎:むら咲
弘前:グルーヴィン81
五所川原:エルム
蓬田:村の駅よもっと
今別:(株)熊谷、ひまわり食堂
三厩:工藤商店、龍飛旅館
平舘:マルヨシ木村商店、ペンションだいば
蟹田:神山燃料、はただ酒店、モリピアかわさき
黒石:米工房エビナ
2018/4/13(Fri) 19:30 jazztime disk Live 「伊藤芳輝 ソロギターライブ」
2018/4/13(Fri) 19:30 jazztime disk Live 「伊藤芳輝 ソロギターライブ」
"Homage To The Style Of BADEN POWELL" CD発売記念 - Violao Vadio Tour 2018 -
前売 3,500円 (1ドリンク付き)
当日 4,000円 (1ドリンク付き)
(ビール・コーヒー・ジンジャー・ウーロン)
日時 2018年4月13日(金) 19:30~
場所 jazz time disk
〒030-0801 青森県青森市新町2-7-33 北谷ビル2F
主催・問い合せ jazz time disk tel 017-776-7244
〒030-0851青森市旭町2-5-27
TEL 017-721-5622
E-mail : sir284558@r15.7-dj.com
http://www.r15.7-dj.com/~sir284558/
外ヶ浜コンサート・クラブ 代表 小川 貴幸
"Homage To The Style Of BADEN POWELL" CD発売記念 - Violao Vadio Tour 2018 -
店で愛聴しているブラジルのギターリスト、バーデン・パウエル (1937〜2000)の数々のアルバム。
先日、伊藤 芳輝さんから 「パウエルに敬意を表したアルバムを3月下旬発表(¥2000 税込み)で、全国ツアーの準備をはじめました。」と。
1971年、東京サンケイホール、深夜にかけてのジャズ・フェスは珍しく、楽屋で青森の地図を描きながらパウエル氏と、あこがれの出会いを。
ギターを片手に黒ずくめで登場。語るのもおしむかのように弾きまくる。
さすがギターの巨匠。後に続くカーマン・マックレー、セロニアス・モンクに、何と弘田三枝子が登場。
鳴海 廣
伊藤 芳輝 / ギタリスト・作編曲家
2000年、自己のユニット『SPANISH CONNECTION』を結成。
2012年、バイオリニストのYuiと共にジプシークラシックをテーマにDUOユニット『Hyclad」を立ち上げ、CDをリリース。
2006年10月、NHK総合テレビ土曜ドラマ「魂萌え!」(原作:桐野夏生)の音楽を全編担当。
番組は放送文化基金賞ドラマ番組賞、ATP賞を受賞。
NHK教育テレビ50周年記念企画として2009年10月より放送された三谷幸喜脚色による連続人形活劇「新・三銃士」の音楽を全編担当。
2012年4月よりNHK「趣味の園芸」の音楽担当。 朗読活劇「レチタカルダ」の音楽を全編担当。
2013年、NHK千葉開局記念番組「菜の花ラインにのりかえて」音楽担当。
2015年、ビートルズ楽曲を演奏する弦楽カルテット『B.S.Q.』を立ち上げ、 アレンジとプロデュース、ライブのMCを担当する。
2016年、音楽朗読劇「新選組レクイエム」音楽・脚本・構成担当。
2017年、『伊藤芳輝TRIO』(筒島裕治bass, 仙道さおりper ゲスト赤木りえ flute)を結成。CD「Love ls The Answer」をリリース。全国ツアー敢行。
2018年、ブラジルの偉大なるギタリスト、バーデン・パウエルへのオマージュアルバム「Homage To The Style Of BADEN POWELL」をリリース。
前売 3,500円 (1ドリンク付き)
当日 4,000円 (1ドリンク付き)
(ビール・コーヒー・ジンジャー・ウーロン)
日時 2018年4月13日(金) 19:30~
場所 jazz time disk

〒030-0801 青森県青森市新町2-7-33 北谷ビル2F
主催・問い合せ jazz time disk tel 017-776-7244
TEL 017-721-5622
E-mail : sir284558@r15.7-dj.com
http://www.r15.7-dj.com/~sir284558/
外ヶ浜コンサート・クラブ 代表 小川 貴幸
2018/2/16(Fri) 19:00 jazztime disk Live 「西村由紀江 春のソナタ」
2018/2/16(Fri) 19:00 jazztime disk Live 「西村由紀江 春のソナタ」
西村 由紀江(作曲家/ピアニスト)
前売 4,500円 (1ドリンク付き)
当日 5,000円 (1ドリンク付き)
(ビール・コーヒー・ジンジャー・ウーロン)
日時 2018年2月16日(金) 19:00~
場所 jazz time disk
〒030-0801 青森県青森市新町2-7-33 北谷ビル2F
主催・問い合せ jazz time disk tel 017-776-7244
〒030-0851青森市旭町2-5-27
TEL 017-721-5622
E-mail : sir284558@r15.7-dj.com
http://www.r15.7-dj.com/~sir284558/
外ヶ浜コンサート・クラブ 代表 小川 貴幸
西村 由紀江(作曲家/ピアニスト)
大阪から、桐朋学園大学ピアノ科に入学と同時に、1986年初アルバム「Ange liegue(アンジェリック)」でデビューし、31年。
1991年・TV「101回目のプロポーズ」で一躍名を馳せ、このほど、39枚目のアルバム「Beautiful Days」をリリース。
意表のついたカバレフスキー「ソナチネ」。
自ら作曲の「チェロとピアノのための少品」たおやかなタイトルの「美しき日々」「朝日のあたる家」など想像する楽しみの集中力は、感情で抱かれた静謐な響きとなり、今や音楽界で重鎮な存在になってきた。
強じんな西村 由紀江。
西村由紀江 Official Website
http://www.nishimura-yukie.com/
鳴海 廣
前売 4,500円 (1ドリンク付き)
当日 5,000円 (1ドリンク付き)
(ビール・コーヒー・ジンジャー・ウーロン)
日時 2018年2月16日(金) 19:00~
場所 jazz time disk

〒030-0801 青森県青森市新町2-7-33 北谷ビル2F
主催・問い合せ jazz time disk tel 017-776-7244
TEL 017-721-5622
E-mail : sir284558@r15.7-dj.com
http://www.r15.7-dj.com/~sir284558/
外ヶ浜コンサート・クラブ 代表 小川 貴幸
2018/2/17(Sat) 15:00 「絵画とピアノのしらべ」二科青森支部60回記念展 - 鷹山宇一と二科の仲間たち -
2018/2/17(Sat) 15:00 「絵画とピアノのしらべ」二科青森支部60回記念展 - 鷹山宇一と二科の仲間たち -
西村 由紀江(作曲家/ピアニスト)
二科会青森支部
前売 4,000円
当日 4,500円
中高生以下 1,000円
※本チケットを購入の方は、コンサート当日の展覧会入場を無料といたします。
日時 2018年2月17日(土)
開場 14:30
開演 15:00
会場 七戸町立 鷹山宇一記念美術館 スペイン民芸資料館
住所 〒039-2501 青森県北上群七戸町字荒熊内67-94
JR七戸十和田新幹線駅より 徒歩5分(道の駅しちのへ内)
駐車場有り
主催 二科青森支部
お問い合わせ 二科青森支部 事務局(SIR 建築計画事務所内)
担当:木村 017-721-5622
jazz time disk
017-776-7244(18:00~24:00)
協催 七戸町立 鷹山宇一記念美術館
0176-62-5858
「美術館に漂う知的な空気」若い頃から美術館でのコンサートにあこがれていた西村さん。 2018年新春、自らプロデュース「至上の印象派」絵画と音楽のコラボが、東京、福岡、名古屋で開催される。
これに先立ち「絵画とピアノのしらべ」鷹山宇一記念館で開催されることは、とても幸運なこと。
印象派ルノワール “可愛いイレーヌ” をイメージに「少女がみたもの」を新曲トラックとして収録、「至上の印象派ベスト・セレクション」CDアルバムとして2月14 日(¥2,000 税込)発売。
ヴァイオリニスト・葉加瀬太郎が主宰し、さらに、髙嶋ちさ子、古沢巌、二胡ウェイウェイ・ ウーなど、日本で活躍してるアーティストも参加。
大阪から桐朋学園大学ピアノ科に入学と同時に1986年初アルバム「Angeligue」(アンジェリック)でデビューし、31年。
39 枚のアルバムをリリースしたことは、並の評価は出来ない。音楽界で重鎮な存在になってきた。
西村由紀江 Official Website
http://www.nishimura-yukie.com/
鳴海 廣
二科会青森支部
二科会青森支部は、昭和31年(1956)故 石橋 宏一郎支部長の基、第一回二科青森支部展が開催され、今年で60回をむかえる事となりました。
60回を記念する展覧会を、二科の巨匠で大先輩の、故 鷹山 宇一先生のふるさと七戸町の「鷹山宇一記念美術館」で行う事は、なによりの喜びであり、また鷹山宇一記念美術館の御好意に深く感謝申し上げます。
そして今回の展覧会にふさわしい絵画にも造詣の深い、作曲家・ピアニストの西村 由紀江さんのコンサートを、皆さんで楽しんで頂ければ幸いです。
二科青森支部同人一堂、これからも自らの新たな表現を探求し精進する決意でありますので、宜しくお願い申し上げます。
二科青森支部 支部長 木村 精郎
前売 4,000円
当日 4,500円
中高生以下 1,000円
※本チケットを購入の方は、コンサート当日の展覧会入場を無料といたします。
日時 2018年2月17日(土)
開場 14:30
開演 15:00
会場 七戸町立 鷹山宇一記念美術館 スペイン民芸資料館
住所 〒039-2501 青森県北上群七戸町字荒熊内67-94
JR七戸十和田新幹線駅より 徒歩5分(道の駅しちのへ内)
駐車場有り
主催 二科青森支部
お問い合わせ 二科青森支部 事務局(SIR 建築計画事務所内)
担当:木村 017-721-5622
jazz time disk

017-776-7244(18:00~24:00)
協催 七戸町立 鷹山宇一記念美術館
0176-62-5858
協力 外ヶ浜コンサートクラブ
企画・プロデュース jazz time disk
企画・プロデュース jazz time disk

登録:
投稿 (Atom)