さだまさし が魅せられた世界で活躍した魂のバイオリニスト
暢さんのこと
昨年、6月乳ガンでこの世を去りました。
56歳。暢さんとは、10年ほど前ですがプレゼントされた「ブラームス / ヴァイオリンソナタ1.2.3」は、店(ジャズ喫茶)でときどき、ジャズに混じってふくよかな愛聴盤です。
私の親しいお友達で、わが国屈指のチェンバリスト 橋本 麻智子 さんは、暢さんが海外から帰国の度に国内演奏会に昨年まで伴走をつとめた唯一の方で、暢さんの追悼コンサート、CDアルバムなど、中心的な方です。
卓越した格調あるしょう酒なバイオリンを、幾度となく接したことから、類まれな資質を持ったバイオリニスト 若林 暢 をどうしても世に知らせたいことがお母様の耳に入り、この度、国内発アルバム発表キャンペーンが実現。
また、思いもよらなかった さだまさし氏 のメッセージ。 共演した世界の著名な演奏家からの希望で、再び青龍寺 11月を予定し、新しい文化の1ページが青森に実現する。
企画・プロデュース jazztime disk 鳴海 廣
若林 暢
プリマドンナのようにドラマティックで豊かな音と、悲しいほど繊細で美しい音の両面を兼ね備えた唯一無二のヴァイオリニスト・若林 暢は昨年6月8日になくなりました。
若林 暢は 1958年生まれ。東京芸術大学付属高校、大学、大学院で学び、安宅賞を得て、主席卒業。
ジュリアード音楽院で博士号を取得し、カーネギーホールでのデビューリサイタルはニューヨーク・タイムズでも絶賛されました。
コンクール歴は、ニューヨーク国際芸術家コンクール優勝、ヴァイニャフスキコンクール2位、最優秀音楽解釈賞、ヘンリク・シェリング賞、ワンダ・ウィルコミルスカ賞、ボナズン市長賞も合わせて受賞。
その他モントリオール国際コンクールなど入賞多数。アメリカ、ドイツ、イタリア、スペイン、ポーランド、スイス、オーストリア、中国、韓国など世界各国で演奏活動を行った。
魂のヴァイオリニスト 若林 暢 公式サイト
ワルター・アウアー(フルート)
現在、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団のソロ・フルート奏者。
それ以前にはハノーバーの NDR ラジオオーケストラやドレスデン交響楽団の主席奏者も務めていた。
ザルツブルグのモーツアルテウム音楽大学卒業後、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団アカデミーにてブラウやパユにも師事する。
1996年 - 1998年ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と共に数々のコンサートとツアーを行う。
キレモラ国際フルートコンクール、ドイツ室内楽コンクール、ミュンヘン国際コンクールなどで、優勝、入賞多数。ソリストとして数多くの国際的な活動を行っている。
日本では2007年のサントリーホールリサイタルを皮切りに、毎年来日公演を行っており多くのファンを魅了している。
室内楽では「ベルリン・オルソリーの五重奏団」「ウィーン・ヴィルトゥオーゾ」のメンバーでもある。
Walter Auer | Principal Flutist of the Vienna Philharmonic Orchestra
アルバート・ロト(ピアノ)
1946年 ニューヨークに生まれ、ジュリアード音楽院でピアノをゴロニッキー、室内楽をミルシュタイン等に師事する。
1965年 モントリオール国際コンクールで金賞受賞など世界のメジャーコンクールを若くして制覇し、センセーショナルなデビューを飾る。
1979年 「アイブスの作品と哲学について」の研究で博士号を授与された。 1979年 以来毎年のように来訪される親日家でもあり、カレの手から紡ぎ出されるピアノの音はベルカント唱法のように針のある艶やかな響きが特徴。
ピアニッシモにも至まで詩情あふれる美しい音楽は、聴く人の心を捕らえて放さない。また彼はずば抜けた心・技の持ち主で完成に鋭く、室内楽奏者としても卓越した天才型ピアニストである。ニューヨーク在住。
2009年 青龍寺にて行われたベルリン・フィル弦楽四重奏団に 若林 暢さんと共演。
【 日時 】
[ 日にち ] 2017年6月25日(日)
[ 開場 ] 15:00
[ 開演 ] 15:30
【 会場 】
昭和大仏 青龍寺 金堂
駐車場 400台
【 チケット 】
大人(前売) 3,500円
大人(当日) 4,000円
中高校生 1,000円
小学生以下 無料
※ チケット(大人)お買上げの方にブラームス / ヴァイオリン・ソナタ全集CDプレゼント チケットぴあ Pコード: 330-876
【 チケット発売所 】
青森県内 サークルKサンクス各店
成田本店(しんまち店・つくだ店)
サンロード青森 1F総合サービスカウンター
昭和大仏 青龍寺
jazztime disk
SIR建築計画事務所
【 お問い合わせ 】
昭和大仏 青龍寺
住所: 青森市桑原山崎45-2
電話: 017-726-2312
WEB: http://showa-daibutu.com/
jazztime disk
住所: 青森市新町2丁目7-3 2F
電話: 017-776-7244(受付 18:00 - 24:00)
WEB: http://jazztime-disk.net/
https://www.facebook.com/JazztimeDisk
SIR建築計画事務所
電話: 017-721-5622
WEB: http://www.r15.7-dj.com/~sir284558/
【 主催 】
昭和大仏 青龍寺
【 後援 】
公益社団法人青森観光コンベンション協会
RAB青森放送 株式会社
ABA青森朝日放送 株式会社
株式会社 東奥日報社
デーリー東北新聞社
青森ケーブルテレビ株式会社
株式会社 エフエム青森
株式会社 陸奥新報社
有限会社 グラフ青森(青森の暮らし)
【 協賛 】
MOAヘルシーハウス
有限会社 里村会計センター
住宅型有料老人ホーム ゆうび苑
丸喜 株式会社 齋藤組
Brush UP
株式会社 エーアイサイン
赤平設備工業 株式会社
株式会社 電路施設社
株式会社 東酸
パーパス 株式会社
株式会社 クマリフト コーポレーション
株式会社 フジクリーン青森
ナブコシステム 株式会社
三和シャッター工業 株式会社
SIR建築計画事務所
【 企画・プロデュース 】
jazztime disk