ピアノの弾き語り。 代表的なナット・キング・コール。「エンジェル・アイズ」作曲のマット・デニス。
前者は、ハスキーでソフトな歌声に小生意気なピアノ・プレイも一級品。美声ではないが、渋い歌声位に惹かれるフィーリングは、クラブぴったしのデニス。
片や、女性のブロッサム・デイアリーのキュートで粋な歌とピアノの天性なセンスは、ジャズから生まれたもの。
ついに、ニーナ・シモンに接した最初で最後の東京公演。「息子と東京見物よ」といって、愛しそうに抱きすくめていたシモンの母親像。
楽屋での表敬訪問。ステージのソウルフルなピアノと、歌に飲み込まれ帰青の時刻を、すっかり忘れたステージ。
1973年、新宿DUGでのカーメン・マクレエ。マーサ三宅さんとご一緒し、「カーメンの影響が大きいのよ」とお話してくれた。
「AS TIME GOES BY / LIVE AT THE DUG」数ある中、唯一カーメン初の弾き語り。いまだ名盤として、世界のヴォーカルファンに愛聴されている。
そして、2000年ケイコ・リー「ローマからの手紙」は私のベスト。 さて、15年ぶり無名のクミコ・カーロの初アルバム「この素晴らしき世界」をリリース。日本のジャズ史で、ケイコ・リー以来となる。
音楽や人生経験をもとに、包み込むような歌声と、自在に操るピアノ弾き語りは、日本人に適した発声法を独自に開発したと、自らが語っているように、日頃の研鑽から、新鮮なジャズ・フィーリング誕生と見て取れた。
これから先、全国のジャズ・ファン、ライブ・オーナーの耳と目に泊まってくるれることを祈って。
札幌市出身。札幌大谷短大ピアノ・コース卒。札幌交響楽団とピアノ協奏曲の共演。日本音楽連盟ピアノ・オーディションで奨励賞。北海道代表で全国大会に。現在、千葉市に住み、カルチャー・クラブ・ボーカル・ピアノ講師に、同士と東京でのクラブ出演中。
鳴海 廣
KUMIKO KAHLO
http://kumikokahlo.com/
KUMIKO KAHLO(クミコ・カーロ)P,Vo
北海道札幌市出身。現在千葉市在住、ジャズシンガー。ピアニスト。
生まれた時より、二人の姉が習っていたピアノを聴きながら幼少期を過ごす。その後本格的にクラシックピアノを習い初め音楽の基礎を身に付ける。
中学時代からは、ロック音楽に夢中になりクラシック以外の音楽に開眼。パンクやハードロックのバンドヴォーカルも経験し歌の楽しさに目覚めてゆく。
その後自己の原点であるクラシックの道へ進み、現在のジャズ弾き語りのスタイルに行き着く。
札幌大谷短期大学音楽科ピアノコース卒業。同研究科修了。
在学中に中学音楽教諭二種免許を取得。
第13回コンチェルトアートにて、札幌交響楽団とピアノ協奏曲を共演。第17回日本音楽連盟ピアノオーディションにて奨励賞受賞。北海道代表として東京全国大会に出場。
卒業後も、クラシックピアニストとして数々の演奏会や、室内楽、公開レッスン、コンクールの伴奏など多岐にわたり活躍。
さらに音楽科在学中に黒人霊歌やゴスペルに影響を受け、ブルースやジャズピアノに興味を持ち始める。マヘリア・ジャクソンやサラ・ヴォーンに多大なる衝撃を受け、ジャズヴォーカリストへの道を志す。
SJF(札幌ジャズフォレスト)では道内百名以上のアーティストの中から選抜されヴォーカリストとしてソロ出演を果たす。その後も定期的にライヴを開催し好評を得る。
2007年からはLAを往き来し、弾き語り法、ヴォイストレーニング、パフォーマンスを学ぶ。現地のイベントやライヴなどにも出演し活動の場を広める。
これらの様々分野での活躍が地元情報誌『WING~sapporo~』11月号にて特集される。
2008年からは拠点を札幌から千葉、東京に移し、千葉大モダンジャズ研究会にてさらにジャズ研修を積む。
これまでに、クラシックピアノを吉田尚子、本田真紀子、横路朋子、声楽を相川智子、ジャズピアノをビリー・ミッシェル、ジャスヴォーカルをキャシー・マッケイ各氏に師事。
様々なジャンルの音楽経験や人生経験を元に自己の音楽を追求し続け、その包み込むような歌声と自由自在に操るピアノ弾き語りスタイルには定評がある。
ジャズシンガーとして、そしてジャズピアニストとして、都内や千葉を中心に数々のステージをこなす一方、大人のためのジャズピアノレッスンやアメリカのヴォイストレーニングメソッドを基に日本人に適した発声法を独自に開発し、本格的なヴォイスレッスンで精力的に後進の育成にも力を注いでいる。
2013年からは弾き語り専門レッスンを目的としたkumiko's lessonを開催し主宰する。
2014年 公益財団法人 千葉市文化振興財団アーティストバンクちば 登録。
現在、SHIDAXカルチャークラブ、ヴォーカル、ピアノ講師。千葉三井ガーデンホテル2F Bar Byron、銀座7丁目The bar Barbraにて弾き語りのスタイルでレギュラー出演中。
2015年 8月2日 ファーストアルバム「この素晴らしき世界」をリリース。
前売 3,500円 (1ドリンク付き)
当日 4,000円 (1ドリンク付き)
(ビール・コーヒー・ジンジャー・オレンジジュース・ウーロン)
日時 2016年 4月16日(土) 19:30~
場所 jazz time disk

〒030-0801 青森県青森市新町2-7-33 北谷ビル2F
主催・問い合せ jazz time disk tel 017-776-7244
協賛 SIR建築計画事務所 代表 木村 精郎
〒030-0851青森市旭町2-5-27TEL 017-721-5622
E-mail : sir284558@r15.7-dj.com
http://www.r15.7-dj.com/~sir284558/
0 件のコメント:
コメントを投稿