
「THE BLUES」発売記念
あ ふ そ
安冨祖 貴子(vocal)
2006年のデビュー・アルバム「魂/kon」ソウルフルとジャズフィーリングを合わせもつ近頃まれにみる逸材のジャズシンガーに、同年ジャズの館南郷でライブをひらいた。
ソウルフルなヴォーカルは、かつてのニーナ・シモンを思い起こさせ、翌年の南郷サマージャズ・フェスティバルに、宇崎 竜堂を向こうにデュエットで数千人の聴衆をうならせた記憶がよみがえってきた。
ちなみに、大隅 寿男(drams)をリーダーに、納谷 嘉彦(piano)、井上 陽介(base)、川島 哲郎(tenor sax)、大田 剣(alt sax)というベストメンバー沸きに沸いた。
沖縄県金武町(きんちょう)字伊芸(いげい)の出身。 4才からピアノを習いに地元の高卒から、尚美学園音楽短大卒後、帰郷。
県内のホテルのラウンジで弾き語りやロックバンドのキーボードで活動。
上京を機に井上 陽介(base)をプロデュースにファースト・アルバムで、いきなりSwingJournal誌(スウィング・ジャーナル)ゴールド・ディスクから、ジャズ・ディスク大賞、制作企画、ニュースター賞を受賞。
2007年セカンドアルバム「マブイのうた」で評論家の再公表を得て、この度「THE BLUES」は5枚目。
鳴海 廣
■安富祖貴子オフィシャルホームページ
http://www.mandicompany.co.jp/hp2009/artist/takako/takako.html
大隅 寿男(drams)
2008年から、始まったdiskライブも4度目。
ドラム一筋に卓越したドラミングは、暖かい人柄と相まって、ジャズの生命
「スウィング」 は時代を超えてジャズ・ドラマーを夢見る
若者たちの模範となっている。
2005年ジャズへの貢献から「南里文雄賞」受賞。福岡県出身。明治大学卒。
■大隅寿男オフィシャルHP
http://mandicompany.co.jp/hp2008/artist/osumi/osumi.html
安井 さち子(piano)
8月、5枚目のアルバム「ナナ」。小さな生命とともに誕生したアルバム。
奈良県で育ち、幼少からクラシックを学び、大学でジャズに。
その後、バークリー音大に特待生で留学。
作曲、ピアノ科で最優秀の称号を与えられ帰国。東京を中心に活動。
アルバムを聴くたびに、力強くドライブするピアノに思わず
優雅さと品性のある要望のジャケットに視線が行ってしまう。
■安井さち子
http://www.sachikoyasui.com/
佐瀬 正一(base)
東京・稲城市出身。中学でエレクトリックベースから高校でビックバンドに。
東洋大学(ジャズ研に所属)卒。
1991年ニューヨークにある「New School Univercity」ジャズ科に
入学しウッドベースに。
アンドレ・プレヴィン指揮とピアノで、NHK交響楽団公演で大阪 昌彦(drams)と共演。
ジャズのみならずポップス、フォーク、ロック、クラシックなど幅広く精力的に活動。
大隅 卓也(alt sax)
大隅 寿男氏を父に、デビュー2年目。
音色が暖かく、丸みを帯びた音は、心に残る。
高校からアルト一筋にベテランアルト奏者 大友 義雄氏に師事。
2009年バークレー音大卒。
都内のライブのかたわら、このところレコーディングに名を連ねてきた。
将来、楽しみな若者の一人。
■大隅卓也 アルトサックス奏者|オフィシャルウェブサイト
http://takuyaosumi.com/
============================================================
前売 4,500円 (1ドリンク付き)
当日 5,000円 (1ドリンク付き)
(ビール・コーヒー・ジンジャー・オレンジジュース)
日時 2011年11月26日(土) 19:00~
場所 jazz time disk

〒030-0801 青森県青森市新町2-7-33 北谷ビル2F
主催・問い合せ jazz time disk tel 017-776-7244
協賛 SIR建築計画事務所 代表 木村 精郎
〒030-0851青森市旭町2-5-27 TEL 017-721-5622============================================================