2008/8/23 青龍寺コンサート 「ピアノ & ピアノ in 青龍寺」

2008/8/23 seiryuji Piano & Piano Concert
























木住野さん(Jazz Pianist)とのピアノ &  ピアノコンサートは、実は昨年10月、青龍寺でのコンサートを終えた西村さんを青森駅へ見送りのときだった。

「お友達の木住野さんとデュオコンサートができたら・・・といつも話してたんです」と西村さんがポツリと言った。発車間際のこと。

全国で初めてのコンサートになりました。
毎年、お盆が終わったあと撤去している灯篭がもったいないといっていた住職の織田 隆玄(りゅうげん)さん。活かすことになった。



鳴海 廣



西村 由紀江

1967年5月8日、大阪府豊中市生まれ。
桐朋学園大(ピアノ専攻)卒。
3歳からピアノの手ほどきを受け、8歳で自作曲コンクール全国大会で特別優秀賞を受賞。
1983年、16歳で自作のピアノ協奏曲を世界的な指揮者、チェロの巨匠ロストロボービッチ氏のナショナル交響楽団(ワシントン)と競演し、才能の片鱗をみせた。

今日まで300曲を越える作曲に30枚以上のアルバムを発表し、全国各地のコンサートのほか、学校k、病院コンサートと、緻密な活動。
さらに、今年4月、朝日新聞に3回にわたって連載された「逆風満帆」で自身の言葉で絶望から抜き出した勇気ある発言。

西村 由紀江さんの真摯な人間性は、人々に確実に支持されふえ続けていく。
ピアニストを超えたはぐくむ知性は、芸術家としての風格を感じてきた。


木住野 佳子

木住野さんとのお付き合いは1996年「南郷サマージャズフェスティバル」、1999年「青森ジャズ in 青龍寺」と9年ぶり3度目となる。

1995年ファーストアルバム「フェアリーテイル」を発表したときは、私も含めて全国ジャズファン最大の注目となり、翌年、南郷会場4,500人はソフィストケイテッドされたピアニズムに新鮮なジャズを感じ取ったようだ。

東京都出身。3歳からピアノを弾き始め、絶対音感に恵まれる。
中学・高校とすでにロック・クロスオーバー、フュージョンのバンドを結成。桐朋学園大(クラシック)卒。

2005年、デビュー10周年には「タイムスケープスタンダード」「ハートスケープオリジナル」の2枚のアルバムを同時に発表し、日本人初のスウィングジャーナル誌ゴールドディスク2タイトルを同時に受賞。特に後者のアルバムは、ピアノトリオにストリングス、二胡、尺八と、ジャズの領域を超えた音楽性は、クラシックファンも巻き込み、同年に出した「ノクターン~ピアノバラード」アルバムで、ショパン、ドヴュッシー、サティ、シューマンの作品を木住野さんの世界で奏でている。

2008年4月に発表した14枚目のアルバム「FACE」。”あくまでナチュラルな私の「FACE」素顔です”と語っている。実に優雅な木住野さんのJAZZだ。


秋山 実希

今年3月、「食と農メロディー in あおもり」に出演し、さらにスパニッシュ・コネクション(フラメンコギター、ヴァイオリン、タブラの3人編成)と共演した。ジャズの名曲「スペイン」。

相手は練磨のプロだ。高くうねる大波をしっかり捕らえながら数回のレッスンという悪条件のハンディにめげず、ものの見事に完走した。

満席の力の入った拍手は言うまでもない。私もその一人。秋山の新しい世界が開けてきた。
1990年、中泊の旧市浦村・中の島湖上コンサート(野外)。平内町小湊中学1年の秋山は、強い風と雨、そして雷の中、ずぶ濡れでピアノを弾ききり800人の観客に、にっこり笑顔で挨拶。

いまだに語り種。それがきっかけで、秋山と私の二人三脚が始まる。青高、神戸大学から平内町役場の今日まで、数え切れない出演のほか、特筆すべきは南郷サマージャズフェルティバルに2007年まで連続6回にわたってステージを勤めあげたこと。
「おばあちゃんになってもピアノは弾いていたい。」格好いいぞ秋山。がんばれ。


前売   4,500円 
当日   5,000円
中・高  1,000円 
<チケットご購入の方は参拝料は無料>観光及びお参りを兼ねてお早めにお越しください。

■日時 2008年8月23日(土)雨天決行 開演18:00  
■会場 昭和大仏 青龍寺 五重塔 野外ステージ P400台収容可能
〒030-0935 青森県青森市大字桑原字山崎45


■チケット発売所 

全国サークルKサンクス、ファミリーマート、チケットぴあ<青森市>成田本店新町店、サンロード青森、昭和大仏 青龍寺、SIR建築計画事務所、jazz time disk<八戸市>三春屋<五所川原市>ELMインフォメーション<弘前市>日弘楽器


■主催  昭和大仏 青龍寺
■共催  jazz time disk,SIR建築計画事務所

■協賛  アサヒビール(株)、八戸酒造(株)、ロッテ商事(株)
■後援  
株式会社 アルファオート
クロタキ不動産 株式会社
クレセント
カラーワークス青い森
有限会社 ブラッシュアップ
八戸酒造 株式会社
MOAヘルシーハウス
オーデリック 株式会社
TOTO 株式会社
株式会社 青森ホームコンポーネート
SIR建築計画事務所
昭和大仏 青龍寺
サイゴン
株式会社 クマリフトコーポレーション
ピーエス 株式会社
有限会社 さくらデザイン事務所
jazz time disk


■お問い合せ

昭和大仏 青龍寺  tel 017-726-2312
http://www.showa-daibutu.com/
jazz time disk tel 017-776-7244
SIR建築計画事務所  tel 090-4319-5091
http://www.r20.7-dj.com/~seirok/

0 件のコメント:

コメントを投稿