
2009年スイング・ジャーナルで南里文雄賞を受賞。1933年 東京生まれ。
戦後1956年アメリカ軍楽隊のキャンプでベースを。
東京自由ヶ丘「ファイブスポット」(現在廃店)のハウスバンドとして演奏していたとき、1970年アート・ブレイキーに見出され、N.Yへ単身渡米し、ジャズメッセンジャーズの一員として、アメリカ全土とヨーロッパを公演。
合間をぬってN.Yのジャズ・ジャイアンツと共演。
セロニアス・モンク(piano)、エラフィッツ・ジェラルド(Vo)、ウィントン・ケリー(piano)、ロン・カーター(Base)、ジム・ホール(Guiter)、ボビー・ティモンズ(piano)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(Drums)、デューク・ピアソン(piano)等。
マル・ウォルドロン(piano)日本公演、全国ツアーで青森にも立ち寄り、ピアノ・トリオの分をわきまえたプレーは高く評価された。
レコードのリーターアルバムは50枚を超え、「ブロー・アップ」「陽光」は日本ジャズ賞を受賞。ベースの他、セロ、ピアノ、バイブ、フルート、ドラム、ボーカルなどいろいろな楽器をマスターし、日野元彦、渡辺香津美、秋山一将、山本剛、井野信義、益田幹夫…数多くのミュージシャンを育て、今日までジャズ史に誇れる音楽家。
このたびスイスで世界のジャズミュージシャンの20傑に選ばれ「JAZZ GOD FATHER」の称号をもらう。
現在も若手ミュージシャンを育て続けているが、自身は「歓声を磨き、日々練習を重ねて進化し続けたい。年齢は止まってしまった」と車の長旅で青森にやってくる。
鈴木 勲 [Base]
纐纈 雅代 [Alto Sax]
中村 恵介 [Trumpet]
板垣 光弘 [Piano]
三科 律子 [Drums]
前売 4,500円 (1ドリンク付き)
当日 5,000円 (1ドリンク付き)
(ビール・コーヒー・ジンジャー・ジュース)
日時 9月16日(水) 19:00~
場所 jazz time disk
〒030-0801 青森県青森市新町2-7-33 北谷ビル2F
主催・問い合せ jazz time disk tel 017-776-7244
協賛 MOAヘルシーハウス、ロッテ商事(株)、SIR建築計画事務所
チケット発売所 サンロード青森、成田本店新町店、MOAヘルシーハウス、jazz time disk
0 件のコメント:
コメントを投稿