大隅 寿男(ds)
プロドラマーとして、40年もエネルギッシュに叩き続けていることは、もはや日本のジャズ・ドラマーとして、数えるしかいなくなった。
10年ほど前、「大隅さん倒れた」と小耳にした。
ガンという病魔。九死に一生から2004年「RE-JOYCE」(喜び)のアルバムで見事にカムバック。さっそく上京し、再開を喜びあい、'05年アルバム「オン・ザ・ロード」でついに南郷ジャズ・フェスに出演し、長年ジャズへの功績で名誉ある「南里文雄賞」を受賞。
'07年 宇崎竜堂と共演の南郷ジャズ・フェスは歴史に残る。
ジャズファンを絶対的に大切にする大隅さんは、どんな方にでも話かけられると1人1人に心の会話をよく、まのあたりにした。
ジャズを外しても確実にファンが増えている。
お声をかけてみては・・・
鳴海 廣
吉岡 秀晃(p)
ファンキーで、存分にスイングするピアニスト。とにかく楽しい。めったにお目にかからないジャズ・ピアニスト。今更ジャズ心なんて言葉はキザになる。初めて聞いた印象だ。
1960年宮崎県生まれ。高校時代からジャズに入り。19歳の時、レッド・ガーランド(p)に絶賛される。'90年初リーダー作「ヒア・ウィ・ゴー」翌年2作目「エニタイム・エニウェイ」でスウィングジャーナル誌ゴールド・ディスクに。そのファンキーなプレイは大好評を博した。
金子 健(b)
1964年 東京生まれ。国立音大卒後、演奏活動を始めながら高校教師をつとめる。
ジャズ・ベースは池田 芳夫氏に師事。'93年岡安 芳明(ギター)レコーディングに参加後、自己のリーダー作2枚を発表。2003年 大隅 寿男トリオで「Grateful」アルバムに参加。
大隈 卓也(Sax)
大隈さんの息子・卓也くんが遂にデビュー・1978年11月20日東京生まれ。父の影響でジャズに。高校からアルトサックスを大友 義雄氏に師事。2006年、ボストンのバークレー音大に入り'09年帰国。
大隅 寿男(drams)
吉岡 秀晃(piano)
金子 健(base)
大隈 卓也(altsax)
前売 4,500円 (1ドリンク付き)
当日 5,000円 (1ドリンク付き)
(ビール・コーヒー・ジンジャー・オレンジジュース)
日時 4月17日(土) 19:00~
場所 jazz time disk

〒030-0801 青森県青森市新町2-7-33 北谷ビル2F
主催・問い合せ jazz time disk tel 017-776-7244
協賛 MOAヘルシーハウス、ロッテ商事(株)、SIR建築計画事務所
0 件のコメント:
コメントを投稿